代表者のプロフィール

湯川 久美子(Dr. Kumiko Gnibba-Yukawa

メール kumiko@gnibba.de、gnibba-y@technomist.pro

  • 米国や英国には高校時代に短期で行ったことがあり、どこか他の国を経験してみたいと思った。また、英米の大学には日本人留学生が多いため、あまり競争上の優位性にはならないと感じ(しかも一般的に授業料が高額)、独自の強み(いわゆるUSP)を持つためにも敢えて英語圏以外を選んだ。
  • 東西のドイツが統一した直後で、ドイツが欧州の中心的な国になる予感がした。ドイツは昔からの工業国で、同国の「社会的市場経済」にも興味を持った。多数の日本企業も早くからドイツに進出している。しかも当時、ドイツの国立大学の授業料がほぼ無料で、コストパフォーマンスが極めて良かったことが決め手となった。
  • ビーレフェルト大学を選んだ理由は、同大学の経済学部が数学的アプローチで知られていること、さらにビーレフェルトが標準語を話す地域であること。

… もっとも、再統一後のドイツは深刻な不況に襲われ、実際に欧州の盟主となったのは10年が経過した頃から。その後も、(ユーロ危機、難民危機、ブレグジット、エネルギー危機、極右勢力の台頭など)経済的・社会的・政治的危機で欧州は大揺れ。30年間を通してドイツを観察してきた印象では、「しぶとさ(好転するまでじっとしのぎ通す)」、「プラグマティズム(不満足・不快でも折り合いを付ける)」、「鈍感力(意気消沈しない)」で毎回、乗り切っているように思える…

湯川 久美子(Dr. Kumiko Gnibba-Yukawa)

略歴

25年間におよび、欧州のテクノロジー分野における市場・業界、企業・スタートアップ、政策・規制、研究開発・技術、知的財産の動向調査分析とコンサルティングを行ってきました。

クライアント様に常に最前線のテクノロジー情報を(その下地をきちんと理解して)お届けできるよう、2010年代にはドイツの大学院でデータ分析やAIを研究し、現在はオランダの大学のオンラインコースで量子コンピューティングと量子ネットワークを学んでおります。

欧州・ドイツの歴史的背景、産業・政治・社会構造、精神性といった「ソフト面」にも精通しており、「そもそも、なぜこのような政策・戦略をやっているのか」という深部まで分析することが可能です。

1970年 神奈川県生まれ

神奈川県立外語短期大学付属高等学校外国語科卒業

武蔵工業大学工学部電子通信工学科中途退学(3年後期)

1993年 渡独

ドイツの国立大学 Universität Bielefeldにて経営学ディプローム(修士号に相当)取得(オペレーションズ・リサーチ専攻

ドイツの大手コンサルティング会社KPMG Consultingに戦略コンサルタントとして入社

在独日系コンサルティングの草分けFBC社と提携し、欧州市場調査のプロジェクトマネジャー(フリーランス)、並行して博士論文を執筆

Universität Bielefeldにて経済学博士号取得(Dr. rer. pol.)、データ分析に関するテーマmagna cum laude – with great praise

2007年 PRUDENTIA Marketing Research Ltd.を共同設立し、経営責任者に就任

2023年 同社のテクノロジー関連分野の事業を発展させるために、単独シンクタンクDr. Gnibba-Yukawa を設立

2024年3月より、オランダの量子コンピューティング/量子ネットワーク先端研究所QuTech/デルフト工科大学のオンラインコースを受講中(夜間と週末)

講演

データ分析に関するスピーチ
出典: 「第1回 DMラボ 国際ワークショップ」 関西大学 データマイニング応用研究センターのホームページより

講演

論文

プレス

  • ドイツの今後の経済動向, ドイツニュースダイジェスト誌, 2018年5月4日, 1073号, p13.
  • データ分析サービスで世界市場に挑戦(プルデンシア・マーケティング・リサーチ代表 湯川 久美子) - グローバル時代を生き抜くチカラ 第4回, ドイツニュースダイジェスト誌, 2016年9月2日, 1033号, p.11.
タイトルとURLをコピーしました